查詢結果分析
來源資料
相關文獻
- 語彙的アスペクトから見たテ形節事象と主節事象との間の意味関係
- 否定接頭辞「不-」の意味機能と共起制限
- 日本語「テ節」の統語構造と意味機能
- 日本語における否定を表す外来語系の接頭辞的要素「ノン-」と「ノー-」
- 「一(ひと)+名詞」の語形成と意味解釈--中国語との対照を中心に
- 「一(ひと)+名詞」の語形成と意味解釈--中国語との対照を中心に
- Comparison of General Classifiers of Chinese and Japanese
- 客語說詞中夾用國語現象分析
- Aspecto Léxico y Aspecto Gramatical--Su Interacción en El Continuum del Aprendizaje
- 否定述語のアスぺクト的意味機能
頁籤選單縮合
題名 | 語彙的アスペクトから見たテ形節事象と主節事象との間の意味関係=從詞彙動貌看Te形子句事象與主句事象之間的語意關係、The Semantic Relationship between the Te-Clause Eventuality and the Main Clause Eventuality from the Viewpoint of Lexical Aspect |
---|---|
作者 | 湯廷池; 佐伯真代; Tang, Ting-chi; Saeki, Masayo; |
期刊 | 日本語日本文學 |
出版日期 | 20110700 |
卷期 | 36 2011.07[民100.07] |
頁次 | 頁125-144 |
分類號 | 803.16 |
語文 | jpn |
關鍵詞 | テ形節; 語彙的アスペクト; 限界動詞; 非限界動詞; 意味機能; Te形子句; 詞彙動貌; 語意功能; Te-clause; Lexical aspect; Telic verb; Atelic verb; Semantic function; |